2025.01.05
住宅ローン控除(減税)とは、返済期間10年以上の住宅ローンがある場合に一定条件を満たすと、入居した時から最長で13年間、年末時点での住宅ローン残高の0.7%分を所得税から控除できる制度です。
所得税だけでは控除しきれない場合は、翌年の住民税からも控除ができます。ただし、自分が納めた税額以上の効果は得られません。
この制度は、定期的に税制改正が行われているため、これから住宅ローンを検討している人は、最新の税制を確認しておく必要があります。
----------------------------------------------------------------------
豊島区・北区・荒川区
不動産売却相談センター
住所:東京都豊島区駒込3丁目1番3号
エコプレイス駒込B-101号室
電話番号:03-5577-4240
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2024.12.03住宅ローン減税とは?住宅ローン控除(減税)とは、返済期間10年以上の住...
-
2024.10.22生前贈与加算が3年から...2024年1月1日以降の生前贈与について、相続税にお...
-
2024.09.27変動型住宅ローン金利...大手5銀行は10月より、変動型住宅ローンの基準金利...
-
2024.08.31住宅ローン金利のプラ...住宅ローンの金利決定の基になるプライムレートと...
-
2024.08.06仲介と買取の違いとは?不動産の売却方法として、「仲介」「買取」という...
-
2024.07.02不動産売買の仲介手数...令和6年(2024年)7月1日より、宅地建物取引業者の報...
-
2024.06.03不動産の修繕積立金値...2024年2月に国土交通省は、修繕積立金の徴収額を段...
VIEW MORE